開催日-
9月イベント(追加募集)
ハロウィンで飾りたい!かぼちゃの絵付けをしよう
受付中
日付:9/14(日)
時間:10:00 ~ 12:00
制作目安:2 時間
参加費:800 円
定員:12 名
対象:どなたでも
(小学3年生までは保護者同伴)
ピーナッツの形に似たバターナッツカボチャに絵付けをします😊
世界に1 つだけの作品をつくって、ハロウィンを楽しみましょう🎃
サイズ/縦 15cm ×横9cm 程度
練り切りで和菓子をつくろう~大人編~
受付中(キャンセル待ちのみ)
日付:9/15(月・祝)
時間:10:00~11:30
制作目安:1時間半
参加費:1,000円
定員:8名
対象:15歳以上
(中学生を除く)
練り切りの和菓子で「桔梗」と「菊」をつくります✨
伝統和菓子職に認定された講師から直接教えてもらえる体験講座です😆
練り切りで和菓子をつくろう~キッズ編~
受付中
日付:9/15(月・祝)
時間:13:30~15:00
制作目安:1時間半
参加費:1,000円
定員:8名
対象:小・中学生
(小学生は保護者同伴)
練り切りで「青柿」と「うさぎ」をつくります💕
伝統和菓子職に認定された講師から直接教えてもらえる体験講座です✨
楽しくおいしい思い出を一緒につくりましょう😆
正絹ちりめんで可愛いハロウィン飾りをつくろう
受付中
日付:9/21(日)
時間:10:00 の部
13:30 の部
制作目安:2 時間
参加費:1,500 円
定員:各回10 名
対象:5歳以上
(小学生以下の子ども一名につき保護者一名同伴)
正絹ちりめんでオバケやカボチャ、コウモリなどのかわいいハロウィン飾りをつくります🎃
季節の飾り物としてお部屋のアクセントにいかがですか😉
サイズ(概算)/縦20 ㎝×横13cm
正絹8玉金剛組 スマホショルダー(黒)をつくろう
受付中
日付:9/27(土)
時間:10:00の部
13:30の部
制作目安:2時間
参加費:3,800円
定員:各回10名
対象:小学4年生以上
(小学生は保護者同伴)
正絹の黒色でスマホショルダーをつくります🪢8 玉金剛組で125cm 程度組んでいきます💪
組紐キーホルダーなど、組紐を体験したことのある方におすすめです🥰
体験講座B 申込先着順
体験講座” B ”への申込方法
◎申込受付期間 8/9(土) 9:00から
◎申込・受付 電話 048-757-2981
窓口 2F 事務室
◎注意事項 ※お申込前によくご確認下さい
・申込先着順・定員になり次第締切
・申込みは1講座につき原則3名様まで
・会場は2階クラフトルームです
正絹の組紐でキーホルダーをつくろう
受付中
日付:9/6(土)
時間:10:00の部
11:00の部
13:15の部
14:15の部
制作目安:15~30分
参加費:500円
定員:各回15名
対象:4歳以上
(小学3年生までは保護者同伴)
組紐台を使って、色鮮やかな正絹の組紐キーホルダーをつくります🪢
短時間でつくることができるので、子どもから大人まで人気のある講座です✨
当館にお立ち寄りの際は、ぜひご参加ください😄
木目込でまりのストラップをつくろう
受付中
日付:9/20(土)
時間:10:00の部
11:15の部
13:45の部
制作目安:1時間
参加費:500円
定員:各回12名
対象:どなたでも
(小学3年生までは保護者同伴)
岩槻の伝統工芸品である「木目込人形」の技法で、御殿まりのストラップをつくります✨
生地は数種類の中から4枚選んで、自分だけのオリジナル作品を❗
だるまの絵付けをしよう!
受付中
日付:9/23(火・祝)
時間:10:00の部
13:30の部
制作目安:1時間
参加費:500円
定員:各回10名
対象:どなたでも
(小学3年生までは保護者同伴)
※緑、黄色、ピンクから1つお選びいただきます
紙工芸でつくられただるまに絵付けをして、自分だけのオリジナルだるまをつくります☺️
小さなお子様にもご参加いただける講座です✨
※当日は汚れても良い服装でお越しください