EVENTS
イベント案内

開催日-

12月イベント(追加募集)

 体験講座A 追加募集のお知らせ  

体験講座Aの一部講座につきまして、11/19(水)9:00より追加募集をいたします。
詳しくは各講座の項目をご覧ください。
なお、受付を終了いたしました講座は、こちらには掲載しておりません。「12月イベント」ページをご覧ください。
※申込先着順(定員になり次第締め切り)
※申込方法:電話048-757-2981 にぎわい交流館いわつき

 

 干支をつくろう ~若駒(わかこま)~

受付中(キャンセル待ちのみ)
日付:12/6(土)
時間:9:30~15:00
   (12:00~13:00昼休憩)
制作目安:4時間半
参加費:3,000円
定員:15名
対象:中学生以上

サイズ:縦13cm×横13cm 程度

「若駒」は若い馬のことを指します😄
若い馬らしい凛々しい顔と体つきが目を引きます✨

 

 正絹ちりめんで干支の飾り物をつくろう

受付中
日付:12/21(
時間:10:00~13:00
制作目安:3時間
参加費:1,500円
定員:20名
対象:小学4年生以上 (小学生1名につき保護者1名同伴)

サイズ:縦10cm×横12cm 程度

正絹ちりめんで干支の置き物をつくります💕
午には「物事が”うま”くいく」などの意味があるそうです✨
お部屋などに飾って来年の運気をあげましょう❗

 

体験講座B 申込先着順

 体験講座” B  ”への申込方法

◎申込受付期間   11/8(土) 9:00から
◎申込・受付    電話 048-757-2981
          窓口 2F 事務室
注意事項 ※お申込前によくご確認下さい
申込先着順・定員になり次第締切
・申込みは1講座につき原則3名様まで
・会場は2階クラフトルームです

 

 正絹の組紐で素敵なキーホルダーをつくろう

受付中
日付:12/14(
時間:10:00の部
   11:00の部
   13:15の部
   14:15の部
制作目安:15~30分
参加費:500円
定員:各回15名
対象:4歳以上
   (小学3年生までは保護者同伴)

組紐台を使って、色鮮やかな正絹の組紐キーホルダーをつくります✨
短時間でつくることができるので、是非ご参加ください🍀

 

 木目込で可愛いアニマルストラップをつくろう!

受付中
日付:12/20(土)
時間:10:00の部
   13:00の部
制作目安:1時間半
参加費:600円
定員:各回12名
対象:どなたでも
   (小学3年生までは保護者同伴)

岩槻の伝統工芸品である「木目込人形」の技法で、可愛いアニマルストラップをつくります✨
生地は数種類の中から4枚選んでつくります☺️

▲とても可愛いオリジナル作品ができました💕

耳やひげなどのパーツもお選びいただけます🥰
いぬ、ねこ、くま以外にウサギやアザラシなど…自由につくりましょう✨

 干支の絵付けをしよう!

受付中
日付:12/27(土)、12/28(
時間:10:00の部
   13:30の部
制作目安:1時間
参加費:500円
定員:各回10名
対象:どなたでも
   (小学3年生までは保護者同伴)

 

来年の干支の「午」の絵付けをします🎨
自分だけのオリジナルの干支飾りをつくれます❗
今年最後の講座で思い出をつくりましょう✨

 

イベント・実演 申込不要

 畳製作実演 
 職人技を見てみよう!

日付:12/14(
時間:10:00~15:00
   (12:00~13:00休憩)
※申込不要(ご自由にご覧いただけます)
※場所は1F交流休憩ルーム

志水製畳店の四代目志水富幸が手縫い畳製作を実演します🪡
代々受け継がれてきた伝統技術の美しさと繊細さを、どうぞ近くでご覧ください😲

pagetop