開催日-
12月イベント
体験講座A 定員を超えた場合抽選
体験講座” A ”への申込方法
◎申込受付期間 11/9(日)まで
◎申込・受付 電話 048-757-2981/窓口 2F事務室
◎注意事項 ※お申込前によくご確認下さい
・定員を超えた場合抽選(抽選結果は 11/11(火)~17(月)の期間に、ご当選者とキャンセル待ちの方に電話連絡します)
・定員に達しなかった講座は11/19(水)9:00 から先着順で受付(該当講座はHPでご確認いただくか、電話にてお問合せください)
・申込みは1回につき、原則1名様まで(抽選は1名ずつ行います)
・月内における同一講座の複数の日付・時間に申し込むことはできません
・各講座の対象年齢に達していない方はご入室いただけません
◎干支の木目込人形ワークショップを開催‼️ 開催日程:12/5(金)、12/6(土)、12/7(日)
令和8年の干支「午(うま)」
12月イベントでは 毎年恒例の干支の木目込人形づくりのワークショップを開催いたします✨
今年は 12月5日/12月6日/12月7日 の3日間で、来年の干支「午」の木目込人形づくりに取り組みます🐎
制作する人形は日ごとに異なります。ご確認の上でお申込みください😆
*ちりめんの講座でも干支の飾り物を制作します <12月13日(土)・12月21日(日)>
ご参加お待ちしております🎍
干支をつくろう ~寿午(ことぶきうま)~
日付:12/5(金)
時間:9:30~15:00
(12:00~13:00昼休憩)
制作目安:4時間半
参加費:3,000円
定員:15名
対象:中学生以上
サイズ:縦14cm×横16cm 程度

「寿」にはめでたい、長生きという意味があります☺️
紅白で縁起のいい午の姿です❗
干支をつくろう ~若駒(わかこま)~
日付:12/6(土)
時間:9:30~15:00
(12:00~13:00昼休憩)
制作目安:4時間半
参加費:3,000円
定員:15名
対象:中学生以上
サイズ:縦13cm×横13cm 程度

「若駒」は若い馬のことを指します😄
若い馬らしい凛々しい顔と体つきが目を引きます✨
干支をつくろう ~勇壮午(ゆうそううま)~
日付:12/7(日)
時間:9:30~15:00
(12:00~13:00昼休憩)
制作目安:4時間半
参加費:3,000円
定員:15名
対象:中学生以上
サイズ:縦15cm×横15cm 程度

「勇壮」は勇ましく意気盛んな様を指します💪
右足を挙げた姿がかっこいいシルエットです😍
正絹ちりめんで干支の飾り物をつくろう
日付:12/13(土)
時間: 9:30~13:00
制作目安:3時間半
参加費:2,500円
定員:15名
対象:中学生以上
※昼休憩はありません

サイズ:縦15cm×横14cm 程度
正絹ちりめんで干支の飾り物をつくります✨
午(うま)は古くから縁起の良い動物とされています🥰
新しい年の幸運を願い、お正月に向けて一緒につくりませんか🎍
正絹ちりめんで干支の飾り物をつくろう
日付:12/21(日)
時間:10:00~13:00
制作目安:3時間
参加費:1,500円
定員:20名
対象:小学4年生以上 (小学生1名につき保護者1名同伴)

サイズ:縦10cm×横12cm 程度
正絹ちりめんで干支の置き物をつくります💕
午には「物事が”うま”くいく」などの意味があるそうです✨
お部屋などに飾って来年の運気をあげましょう❗
体験講座B 申込先着順
体験講座” B ”への申込方法
◎申込受付期間 11/8(土) 9:00から
◎申込・受付 電話 048-757-2981
窓口 2F 事務室
◎注意事項 ※お申込前によくご確認下さい
・申込先着順・定員になり次第締切
・申込みは1講座につき原則3名様まで
正絹の組紐で素敵なキーホルダーをつくろう
日付:12/14(日)
時間:10:00の部
11:00の部
13:15の部
14:15の部
制作目安:15~30分
参加費:500円
定員:各回15名
対象:4歳以上
(小学3年生までは保護者同伴)

組紐台を使って、色鮮やかな正絹の組紐キーホルダーをつくります✨
短時間でつくることができるので、是非ご参加ください🍀
木目込で可愛いアニマルストラップをつくろう!
日付:12/20(土)
時間:10:00の部
13:00の部
制作目安:1時間半
参加費:600円
定員:各回12名
対象:どなたでも
(小学3年生までは保護者同伴)

岩槻の伝統工芸品である「木目込人形」の技法で、可愛いアニマルストラップをつくります✨
生地は数種類の中から4枚選んでつくります☺️
▲とても可愛いオリジナル作品ができました💕
耳やひげなどのパーツもお選びいただけます🥰
いぬ、ねこ、くま以外にウサギやアザラシなど…自由につくりましょう✨
干支の絵付けをしよう!
日付:12/27(土)、12/28(日)
時間:10:00の部
13:30の部
制作目安:1時間
参加費:500円
定員:各回10名
対象:どなたでも
(小学3年生までは保護者同伴)
来年の干支の「午」の絵付けをします🎨
自分だけのオリジナルの干支飾りをつくれます❗
今年最後の講座で思い出をつくりましょう✨

