開催日2023.05.01
6月のイベント[追加募集中]
水引で浴衣に似合う髪飾りをつくろう
5/24(水)9:00~ 追加募集開始 (キャンセル待ちのみ)
日付:6/3(土)
時間:10:00の部、13:30の部
制作目安:2時間
参加費:1,000円
定員:各回8名(定員超の申込の場合抽選)
対象:中学生以上
※ピンク、紫から1つ選べます
水引の梅結びを使って髪飾りを作ります!
髪に挿すだけで華やかな雰囲気になるので、一段と映えること間違いなし✨
(全長13cm程度)
お団子ヘアーに挿してみると…
とても可愛いですね💕
オリジナルの水引髪飾りで夏を楽しみましょう👍
可愛いかたつむりの木目込人形をつくろう
受付終了しました。
日付:6/4(日)
時間:10:00~15:00(12:00~13:00休憩)
制作目安:4時間
参加費:1,600円
定員:12名(定員超の申込の場合抽選)
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
手のひらに収まる大きさで愛らしい顔をした「かたつむり」の木目込人形です✨
雨のじとじとした季節をかたつむりで癒されてみませんか。
(縦7cm×横8.5cm)
正絹ちりめんワークショップ
七夕飾りをつくろう
受付終了しました。
日付:6/10(土)
時間:10:00~13:00
制作目安:3時間
参加費:2,500円
定員:15名(定員超の申込の場合抽選)
対象:中学生以上
笹舟で寄り添う彦星と織姫が可愛い七夕の飾りを作ります!
正絹ちりめんらしい華やかな飾りです✨
(全長17.5cm×高さ16cm程度)
ヨロ研カフェのシェフに教わる!
ヨーロッパ野菜の簡単・おいしい活用術
受付終了しました。
日付:6/12(月)
時間:9:30~11:00
参加費:3,500円
定員:10名(定員超の申込の場合抽選)
対象:15才以上(中学生を除く)
過去の様子がこちら☟
ヨーロッパ野菜の特徴や調理方法を分かりやすく解説してくれます。
また野菜の保存方法や料理を美味しくさせる方法を伝授してくれるので、これからの料理が楽しくなること間違いなし!
※ ワンプレートの試食とヨーロッパ野菜のお土産付
正絹ちりめんで七夕の節句の飾り物をつくろう
5/24(水)9:00~ 追加募集開始 (キャンセル待ちのみ)
日付:6/24(土)
時間:10:00の部、13:30の部
制作目安:2時間
参加費:1,000円
定員:各回15名(定員超の申込の場合抽選)
対象:小学生以上(小学生は1名につき保護者1名同伴)
正絹ちりめんで笹の葉に願いを込めた愛らしい織姫を作ります✨
(全長14cm×高さ6.5cm程度)
体験講座B 申込先着順
体験講座” B ”への申込方法
◎申込受付期間 5/3(水) 9:00から
◎申込・受付 電話 048-757-2981
◎注意事項 ※お申込前によくご確認下さい
・申込先着順・定員になり次第締切
・申込は1講座につき原則3名様まで
誰でも簡単!正絹の
組紐キーホルダーをつくろう
日付:6/11(日)
時間:10:00の部、11:15の部、13:15の部、14:15の部
制作目安:15~30分
参加費:500円
定員:各回15名(申込先着順)
対象:どなたでも(小学3年生までは保護者同伴)
色鮮やかな絹の糸を伝統的な組紐台でくんで、綺麗なキーホルダーを作ります。
糸の色の組み合わせが5種類あり、その中から1つ選んで作ります。
岩槻のだるまに絵付けをしよう
日付:6/17(土)
時間:10:00の部、13:15の部
制作目安:1時間
参加費:500円
定員:各回10名(申込先着順)
対象:どなたでも(小学3年生までは保護者同伴)
※3色から1つ選べます
岩槻のだるまに、ひげや口、願い事を書き入れます。
その年1年のお守りや、贈り物としても最適です!
(縦8.5cm×横10.5cm)
はじめての木目込体験!
まりのストラップをつくろう
日付:6/18(日)
時間:10:00の部、11:15の部、13:45の部
制作目安:1時間
参加費:500円
定員:各回12名(申込先着順)
対象:どなたでも(小学3年生までは保護者同伴)
岩槻の伝統工芸品「木目込人形」に使われる木目込の技法で、御殿まりの形のストラップを作ります。
布は数十種類の中から好きなものを選べます!
自分だけのまりストラップを作ってみませんか✨
ミニキャンドルで織姫と彦星をつくろう
日付:6/25(日)
時間:10:00の部、13:15の部
制作目安:2時間
参加費:800円
定員:各回10名(申込先着順)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
キャンドルに、体温でやわらかくなるロウのカラーシートを粘土のように貼り付けて、
可愛い織姫と彦星を作りましょう!