2022.10.26
開催日2022.11.23
10/28(金)~【11月体験講座 追加募集(先着順)のお知らせ】
①11月23日(水祝)
雛人形の小道具 扇に絵付けをして、正月飾りをつくろう
10:00の部 / 13:30の部
②11月26日(土)
来年の干支 卯(うさぎ)に絵付けをしよう
13:30の部
◆10/28(金)AM9:00~ お電話で【追加募集(先着順)】を開始いたします。
◎申込受付 048-757-2981
先着順となりますので、参加をご希望される場合はお早めにお申込みください。
※定員になり次第、締切となります。
◆雛人形の小道具 扇に絵付けをして、正月飾りをつくろう
日付:11/23(水 ・祝)
時間:10:00の部、13:30の部
制作目安:2時間
参加費:1000円
募集人数:若干名(先着順)
※小学生以上(小学生は1名につき保護者1名同伴)
雛人形の小道具「扇」に好きな絵を描いて、紐や水引などで飾りつけをします。
自分だけのオリジナル扇飾りをつくりませんか?
※片手の手のひらに収まるサイズです。
--------------------
◆来年の干支 卯(うさぎ)に絵付けをしよう
日付:11/26(土)
時間:13:30の部
制作目安:2時間
参加費:500円
募集人数:若干名(先着順)
※どなたでも(小学3年生までは保護者同伴)
※縦10.5cm×横11cm
岩槻の紙工芸でつくられた白い卯(うさぎ)に絵付けをして
オリジナルの干支飾りをつくりましょう!
キャンセル待ち受付
◆正絹ちりめんで、来年の干支 卯(うさぎ)をつくろう
※お申込み受け付けは、終了いたしました。
日付:11/20(日)
時間:13:30の部
制作目安:2時間
参加費:1,000円
募集人数:若干名(先着順:キャンセル待ち)
※小学生以上(小学生は1名につき保護者1名同伴)
※縦 10.5cm×横 9cm
正絹のちりめんで、水引やリボンのワンポイントが素敵なうさぎの飾り物をつくります。
◆来年の干支 卯(うさぎ)に絵付けをしよう
日付:11/26(土)
時間:10:00の部
制作目安:2時間
参加費:500円
募集人数:若干名(先着順:キャンセル待ち)
※小学生以上(小学生は1名につき保護者1名同伴)
※縦10.5cm×横11cm
岩槻の紙工芸でつくられた白い卯(うさぎ)に絵付けをして
オリジナルの干支飾りをつくりましょう!
※キャンセルがあり次第の連絡
講座実施日の前日までに、キャンセルが出なかった場合
連絡はいたしませんのでご了承ください。